2022年3月06日の昼過ぎ、千苅ダムに行きました。

doutyu_1 doutyu_2
doutyu_3 doutyu_4

武庫川沿いの道をひたすら直進します。

道の突き当りが、千苅ダムとなります。

sengaridam_1 sengaridam_2

千苅ダム付近に到着しました。

落石注意の標識があり、その傍には何かしらのトンネルが・・・。

sengaridam_3 sengaridam_4
sengaridam_5 sengaridam_6

対岸に渡る橋の部分に、登録有形文化財のプレートが飾られていました。

その橋から見上げた、千苅ダムです。

sengaridam_7

反対側に、トンネルの抜ける部分がありました。

sengaridam_8

対岸にあるトンネルは、越流トンネルと書かれていました。

恐らく、ダムの放水が間に合わないときに、オーバーフローした水が緊急的にここを通るものと思われます。

sengaridam_9 sengaridam_10

千苅ダムの側面と湖水です。

冬の時期ということもあり、放水量はごく僅かなものとなっていました。

sengaridam_11

ダムの脇には、「人助天」が刻まれた記念碑がありました。

route

今回通ったルートです。

JR道場駅~千苅ダム

2022年3月06日の昼過ぎ、千苅ダムに行きました。

doutyu_1
doutyu_2
doutyu_3
doutyu_4

武庫川沿いの道をひたすら直進します。

道の突き当りが、千苅ダムとなります。

sengaridam_1
sengaridam_2

千苅ダム付近に到着しました。

落石注意の標識があり、その傍には何かしらのトンネルが・・・。

sengaridam_3
sengaridam_4
sengaridam_5
sengaridam_6

対岸に渡る橋の部分に、登録有形文化財のプレートが飾られていました。

その橋から見上げた、千苅ダムです。

sengaridam_7

反対側に、トンネルの抜ける部分がありました。

sengaridam_8

対岸にあるトンネルは、越流トンネルと書かれていました。

恐らく、ダムの放水が間に合わないときに、オーバーフローした水が緊急的にここを通るものと思われます。

sengaridam_9
sengaridam_10

千苅ダムの側面と湖水です。

冬の時期ということもあり、放水量はごく僅かなものとなっていました。

sengaridam_11

ダムの脇には、「人助天」が刻まれた記念碑がありました。

route

今回通ったルートです。